「逆算 PR塾」とはなにか
逆算 PR塾とは、プレスリリースを戦略的に考え、メディア実績を積み上げる方法「逆算PR戦略」学ぶ講座です。
逆算PR戦略の基本概念や目標から逆算してメディア掲載を狙うための戦略マップの作り方を学べます。
無料講座はこちらから
目標から逆算で設計する
着実に目標とするメディア取材を獲得する仕組みを作るうえでのポイントは目標から逆算するという点です。
目標から逆算するとは、目標とするメディアを明確にした上で、そのメディアに出演できる状態を作るために逆算していくということです。
例えば、
- テレビ取材を獲得したい
- テレビ出演したい
というのが目標とします。
次に、テレビ出演しやすい状態を明確にします。
例えば、TV番組側からすると、よくわからない会社に出演してもらうのはリスクが大きいと言えます。
逆に言えば既にTV出演しているのであればいると安心と言えますね。
または、TV出演実績はないけれども、ラジオや大手新聞での取材実績があれば、TV出演を打診しやすくなります。
そこで、次は
- ラジオ
- 大手新聞
- 大手業界紙
など取材実績を作るためにはどんな事ができるか?という事を考えていくわけです。
このように目標のメディア出演を獲得しやすい状況を作るために出来ることを逆算して施策を落とし込んでいくわけです。
これが目標からの「逆算PR戦略」です。
最初に行うのは、目標とするメディアを具体化すること
この逆算PR戦略をもう少し具体的にお伝えしましょう。
逆算PR戦略において最初に行うことは、目標とするメディアを具体的にすることです。
具体的にとはいっても、実際どれくらい具体的にすると良いでしょうか?
もし、あなたがテレビ取材獲得を目標とするのであれば、以下を明確にしましょう。
- 番組名
- 出演したいコーナー
- どのように出演したいか?
- ディレクター等担当者名(制作会社があれば会社名)
- 伝えたいメッセージ、キーワード
このレベルで明確にしていくことで、誰にどのようなリリースを出していけばよいかが明確になっていきます。
逆算PR戦略においては、最終的に出演したい目標であるTV番組に最初からアプローチすることはありません。
逆算していく他のメディアを明確にしていきます。
これらを繰り返していくことで、まず最初にどこの誰にアプローチしていけばよいかが明確になります。
プレスリリース配信サービスで配信して、あとはメディアから取材が来るのを待っているという
相手依存のPR活動ではなく、主体的に動くことが出来るPR戦略に変えるわけです。
目標から逆算でPR戦略を設計できるオンライン講座
もし、あなたがこのような逆算PR戦略に興味を持って、実践していきたいとお考えでしたら、是非、こちらの逆算PR戦略を実践してみるのはいかがでしょうか?
従来のプレスリリースの書き方という戦術依存のPR活動から「戦略」「仕組み」を作っていくPR戦略を構築していくフェーズに移行しませんか?
逆算PR塾では、逆算PR戦略の基本概念や目標から逆算してメディア掲載を狙うための戦略マップの作り方を学べます。
このオンラインコースがあなたのビジネスを大きく変化させることができることを願っています。
PR実績
これまでの実績は「こちら」からご確認頂けます。